長い梅雨が終わったら酷暑が始まりました。
酷暑でも晴れたら走りたいよ。
ということでアイアン出撃です。
夏の空の晴れです。
点検から2ヶ月、久しぶりの出動だよ。
ワクワクするよ。
ガソリンを入れます。
前回は点検で50kmくらい走りました。
高山まで無給油で行くために補給するよ。
あっという間に郡上八幡です。
天気がいいと快調に走れるよ。
バイクがいっぱいです。
道の駅明宝で休憩するよ。
せせらぎ街道で高山に向かう作戦です。
工事が少ないといいけど。
パスカル清見まで来ました。
途中のトンネルで漏水がありました。
アイアンが…。
NOOOOOOOOOOO!!!
汚れたよ汚れた!こんなに汚れちゃったよ!
もうダメですテンションだだ下がり。
こうなったら高山でうまいものを食うよ。
せせらぎ街道は快調で涼しくて気持ちいい。
テンションアゲアゲになってきたよ。
気温は25度です。
涼しいよ。
天気もいいしサイコーです。
がしかし、高山市街にきたら一変です。
まるでサウナ風呂の中です。
汗だくで灼熱の日差しに黒焦げになるよ。
歩くのもままならない暑さです。
マジで命の危険を感じる暑さです。
最短距離の中華そば屋さんでお昼にします。
さすが、高山を代表するラーメン屋さん。
王道をいく中華そばです。
ご飯も漬物もおいしいのがポイントだよ。
酷暑のせいか古い街並みも観光客が少ないよ。
みんな暑そうに歩いています。
この後、高山のお気に入りのカフェでコーヒーを飲むよ。
窓の外を眺めつつ、コーヒーを飲むよ。
別のお客さんが桃パフェ食べてて美味しそうでした。
今頃なんだが、やっぱり注文すればよかったよ。
帰りのガソリンを入れます。
高山のハイオクは高くて150円もするよ。
満タンにして国道41号線で帰ります。
41号線といえば小坂の道路崩落です。
現場はちょうど道の駅なぎさの近くでした。
パネル展示で工事の様子が見えるよ。
道の駅なぎさで29度です。
この先、35度まで上がってもう蒸発しそうでした。
でも、たっぷり走れたので満足です。
41号線を直してくれたみんなに感謝です。